ユニットッケアをもう一度勉強したい方、仕事の意義や目標を失いかけている方、ユニットケアをもっと楽しみたい方、より良いユニット型施設の建設を計画中の方、看護・食についての専門性についてお悩みの方、日本ユニットケア推進センターの研修で、勉強してみませんか!?

ユニットケア研修フォーラム

本フォーラムは、日頃の実践を発表する場、抱えている問題を解決する方策を発見する場、新たな学びの場、そして仲間作りの場としてご活用いただくようにと、厚労省、学識経験者、実地研修施設のご協力を得て、推進センターが全力を挙げて開催するものです。
一般の方々や介護学科学生さんには無料参加もできるように致しております。数多くのご参加をお待ち申し上げております。

ユニットケア研修フォーラムの詳細はこちら

看護職のためのユニットケア研修

ユニット型施設における「良い看護」「看護職の役割」とはどのようなものなのでしょうか?
ユニットケアを進める上で、看護職と介護職の協働は必要不可欠です。
そのためには、基本的なユニットケアの理念や、具体的なケアの実践方法の共有から始める必要があります。
入居者主体のケアを目指すために、看護職と介護職が同じ考え方と情報を共有し、入居者により良い暮らしを送っていただくための勉強の場としましょう。

研修の詳細はこちら

食に携わる職員のためのユニットケア研修

私たちの仕事は高齢者の『食べて』『出して』『寝る』という暮らしをしっかりと支えることです。
その暮らしの基本である『食べる』という点をクローズアップして、その支援について学びます。
美味しく・楽しく・安全に食事をしてもらうためには、どのような配慮や工夫が必要でしょうか。この機会に、『調理する』『盛り付ける』『食べる』『片づける』といった食事に関連する一連の行為から見直してみましょう。

研修の詳細はこちら

建築計画講座&個別設計相談

施設開設に携わっている皆さん、今、迷いはありませんか?皆さんがつくりだす施設は、認知症を抱える高齢者や重度化された高齢者やその家族の住まいとなりますか?建設後の50年間、そこで暮らす人々を想像してみてください…
様々な入居者の住まいとなり、近隣地域に暮らす様々な人々が行き交う場所となる施設を創るということは、いわば一つの「まちづくり」です。
その大きなプロジェクトの土台となる施設設計に、是非我々に協力させてください!
施設整備に造詣の深い研究者や施設関係者が、皆さんをお待ちしております!!

地域で愛される施設を作るための勉強会「じっくり取り組みコース」

地域で愛される施設を目指して、ユニットケアを一緒に推進していきませんか?そして、実地研修施設になりませんか?
施設運営に悩んでいる方、具体的に何から始めたらいいか悩んでいる方、より質の高い研修を行い、そのような悩みの解決を支援します。
お申込みお待ちしております!!

研修の詳細はこちら

ユニットケア 経営セミナー

これまで高齢者介護施設でユニットケアを導入するための人材養成に取り組んできました一般社団法人日本ユニットケア推進センターでは、初めての試みとして、介護施設の経営者や管理者等を対象に「ユニットケアの経営的な意味合い」を説明するセミナーを開催することとしました。

ページトップへ