「私たちの進む道」(特別養護老人ホーム真寿園 田村真治)

2017年3月15日 更新指導者

著者フロアマネージャー 田村真治   (社会福祉法人真寿会 特別養護老人ホーム 真寿園)

日々忙しい中でケアをしていると、どの方向に進めばいいのか、何をすればいいのか分からなくなる事が多くあると思います。

その中どこに向いて進めばいいのか、道しるべとなり、目標となるのがユニットリーダー研修だと自分自身振り返って感じます。

自施設での課題が他の施設の方も悩んでいたという共感や、自施設の行っていたことが全てと思っていた間違った知識を修正し、正しい知識を学ぶことで入居者の為、自分たちの為にもなるということを学ぶことが出来る研修だと思います。

「“自分のもの”にできる研修」(特別養護老人ホーム大地の丘 新井雄詞)

2017年3月15日 更新指導者

ユニットケアを理解して実践できていると思っていた私が、リーダー研修を受けたのは今から6年前でした。

実地研修で訪れた施設の入居者の方が、思い思いに過ごしている姿を見て、私のユニットの入居者もこのように過ごして欲しいと強く感じ、自分が変わらなければいけないと思いました。「なぜできないのだろう」「どうしたらいいのだろう」という疑問を、実地研修施設の方に投げかけ、失敗談や成功例等を聞き、実際に目で見て確認することで入居者の暮らしぶりについて深く考えることができました。

リーダー研修の座学や実地では自らが主体となって思いや考えを伝えることの大切さに気付くことができます。同じ悩みを持った仲間作りもできます。疑問に思ったことは自分の目で、耳で確認することができ、それらを自分のものにしていくことができる素晴らしい研修です。

「ユニットケアの大切さと難しさ」(特別養護老人ホームフローラりんくる  逸見かをり)

2017年3月15日 更新施設長

ユニットケアに出会ったことによって介護に対するイメージが変わりました。

高齢者の尊厳ある生活や個人のプライバシーが守られることはあたりまえのことと思っていましたが、ユニットケアを学び、一人ひとりの個性と生活リズムを尊重した「個別ケア」を行っていくことの大切さと難しさを学びました。「自分が入りたい施設」「ここで過ごせてよかった」と思える場所でありたいとの願いから「今までの暮らしの継続」ができる施設を目指します。これらを継続していくには、他職種連携は大切と考えます。また、外からの透明性も必要です。人は自由であり、何処にいても生活を感じ「ユニットケア」を意識し、目指していくことこそ理念そのものです。どのような状態であってもその人らしく過ごすことが大切です。職員が入居者様、ご家族に寄り添いながら歩んでいくよう常に努力していきたい。

1 / 3123
  • 実地研修施設紹介
  • 各地地域の取り組み
  • 介護施設への就職を考えている方へ 入職前に知っておきたいこと
  • 書籍・DVDについて
  • ユニットケア紹介ブログ
特集・コンテンツ
subPmark
介護保険の基礎知識
関係者様はこちらからログイン
行政関係者様
実地研修施設関係者様

当センターはプライバシーマークを取得しております

スタッフブログ 2015年 終了

ページトップへ