「言葉に依らないコミュニケーション」(特別養護老人ホーム かざこしの里 仲村茂樹) 

2017年4月17日 更新施設長

かざこしの里にユニットリーダー研修生が実地研修に訪れ、気づいたことや思いを口にされます。

その中で研修生から良く聞くのが、「言葉によるコミュニケーションをとっていないのに職員の連携が図られている、ユニットに落ち着いた時間が流れている」という感想です。

こうした連携は、「職員の固定配置」と「24Hシート」によるところが大きいと感じています。「固定配置」は職員が入居者さんを知る(共通理解を図る)上で大変役に立っており、そこから生じる「なじみの関係」は入居者さんに落ち着きをもたらします。

また、丁寧なアセスメントにより24Hシートを作成し、情報や支援(ケア)の共有(見える化)を進めた結果、一層の連携が図りやすくなりました。

「目に見えにくく、形に残りにくい」と言われた介護の仕事を「見える、形の残るケア」として示すことができるようになったことは、大きな財産です。

 

  • 実地研修施設紹介
  • 各地地域の取り組み
  • 介護施設への就職を考えている方へ 入職前に知っておきたいこと
  • 書籍・DVDについて
  • ユニットケア紹介ブログ
特集・コンテンツ
subPmark
介護保険の基礎知識
関係者様はこちらからログイン
行政関係者様
実地研修施設関係者様

当センターはプライバシーマークを取得しております

スタッフブログ 2015年 終了

ページトップへ