マモリエあいら
法人名 | 社会福祉法人 クオラ | |
---|---|---|
施設名 | 特別養護老人ホーム マモリエあいら | |
施設住所 | 〒899-5652 鹿児島県姶良市平松3360 | |
TEL | 0995-67-8181 | |
FAX | 0995-67-8182 | |
施設長 | 宇都 賢 | |
担当者 | 山口 信一 | |
連絡先 | 0995-67-8181 | |
HP | https://www.qoler.jp/mamorieaira/ | |
施設情報 | 開設年月 | 平成21年3月1日 |
ユニットケア導入時期 | 平成21年3月1日 | |
整備状況 | 新築及び増改築 | |
入居定員 | 100名 | |
ショートステイ定員 | 10名 | |
ショートユニットの形態 | 独立 | |
本入居ユニット数 | 10ユニット | |
ショートユニット数 | 1ユニット | |
ユニットリーダーの平均年齢 | 39.0歳 (2021年4月1日現在) | |
人員配置(常勤換算) | 1.98:1 (2021年4月1日現在) | |
人員配置 (常勤換算/医療職含め) |
1.82:1 (2021年4月1日現在) | |
平均要介護度 | 4.0 (2021年4月1日現在) |
施設の歴史・理念・概要など
施設理念「私が私であるために」。この「私」とは、入居者様・ご家族様、そして職員を指しています。入居者様に、介護が必要な状態になっても、いままでの人生、これまでの暮らしをできる限り継続できるように支援し、「その方らしく」生活してもらうことはもちろんですが、同時にケアに携わるご家族様・職員も、自分の人生を豊かにおくれるようサポートすることが、私たちの使命です。
ユニットケアへの想い
当施設は平成21年創設。開設当初は、ユニットケアへの理解が不十分で、ただただ業務をこなす日々でした。入居者への思いはあるものの、気づけば業務優先のケアになっていました。これまでのケアから如何に脱却できるのか全職員で模索しながら、まず、ユニットケアの基礎や、24時間シート等の研修を行い、環境や設えについても職員間で話し合いを積み重ねていきました。
結果、自ずと職員の意識が変化し、入居者視点で物事を捉え、その人に適したケア方法を考えた実践が可能となりました。
現在も試行錯誤の連続ではありますが、入居者一人ひとりの心身を捉えたアセスメント力、自己実現に向けた具体的なケアを提供するために必要な知識や技術習得に力をいれております。
今後も「人に寄り添う」とは、どういうことか常に意識しながら入居者の暮らしを支えるパートナーであり続けたいと思います。
- 『Xmasバイキング』
- ちょっとオシャレして家族と一緒にディナー♪
- 『施設風景』
- 清閑な趣で、四季折々の花を楽しめます。
- 『癒しの空間』
- ユニットから外へ 散歩を楽しむ♪
日当たりが良く、自然と笑顔になれる場所
- 『マモリエあいら 年に一度の秋祭り』
- ~秋の夜長を楽しむイベントとなっています~