稚内緑風苑
法人名 | 社会福祉法人 緑ヶ丘学園 | |
---|---|---|
施設名 | 特別養護老人ホーム 稚内緑風苑 | |
施設住所 | 〒098-6642 北海道稚内市声問5丁目44番11号 | |
TEL | 0162-26-2626 | |
FAX | 0162-26-8146 | |
施設長 | 佐藤 雅幸 | |
担当者 | 佐藤 なぎさ | |
連絡先 | 0162-26-2626 | |
HP | http://www.w-midorigaoka.com/ryokufuen_home/index.html | |
施設情報 | 開設年月 | 平成17年10月1日 |
ユニットケア導入時期 | 平成17年10月1日 | |
整備状況 | 創設 | |
入居定員 | 80名 | |
ショートステイ定員 | 10名 | |
ショートユニットの形態 | 単独 | |
本入居ユニット数 | 8ユニット | |
ショートユニット数 | 1ユニット | |
ユニットリーダーの平均年齢 | 44.9歳(2020年4月1日現在) | |
人員配置(常勤換算) | 2.58:1(2020年4月1日現在) | |
人員配置 (常勤換算/医療職含め) |
2.26:1(2020年4月1日現在) | |
平均要介護度 | 3.8(2020年4月1日現在) |
施設の歴史・理念・概要など
本法人は、昭和24年盲ろうあ児施設として開園しました。昭和44年に知的障がい児施設に変更して昭和57年に新たに知的障がい者施設を開設しました。基本理念「すべての人たちの人間としての尊厳が守られ、豊かな人生を営むことができるよう多様で良質なサービスを創意工夫し、総合的に提供します。」を基にその時代のニーズにあわせて障がい者福祉に寄与してきました。しかし、障がい者においても高齢化が進み家族等からの要望や地域への貢献として平成17年10月に稚内緑風苑(定員60名)を開苑しました。平成22年4月には20床増床し定員80名としました。今後、高齢化がより一層進むなかで「その人らしい普通の生活」を最期まで支援することの使命を全うしていきたいと思います。ユニットケアへの想い
特別養護老人ホームに入居される方々は希望をもって、夢をもって入居されるのだろうか。ほぼ諦めをもって入居されるのではないかと思われる。家族への気づかいや自分の心身の限界等。自分が暮らしていた地域から離れること。イニシャテブもしくは自己決定がとれなくなってしまうこと。そのような諦めをどう転換していくのか。「暮らしの継続」をとおして希望と夢につなげていけるのではないか。「生きる」ことから「生きがい」へ、そのサポートがユニットケアではないのか。24時間シートをとおして自己実現できるようしていく。我々職員はユニットケアにコミットメントすることで豊かな老後の一助になればと思っております。
- 敬老を祝う会
- ご家族と一緒に敬老の日をお祝いしました。厨房での手作り弁当が毎年好評です。
- 地域との交流
- 地域との交流の中で入居者も参加して楽しいひと時です。
- 昼食の風景
- 「食事が美味しく楽しみなのよ‥」
- ユニット行事
- 元寿司職人をしていた介護職員が入居者の前でお寿司を握り、会話を楽しみながら美味しいお寿司を食べました。