「ケアすることでケアされる」(特別養護老人ホーム八色園 林 多恵子)

2020年3月2日 更新

著者教育研修マネージャー 林 多恵子   (魚沼地域特別養護老人ホーム組合 特別養護老人ホーム 八色園)

よく、研修生には、「ユニットケアは良いということは分かるが職員に伝わらない」、「大変になるからやめて欲しいと言われて進まない」と聞きます。私たち八色園でも、同じような話をよく耳にします。何か新しいことを始めようとする時は必ず、抵抗勢力が生まれます。しかし、よく考えてみると、重要なことでなければ、誰も抵抗しません。

ユニットリーダー研修では、どうしようもならない思いや物事をグループワーク中心で本音で討議することにより、目的が問い直され、何をすればよいかがクリアになります。また、実地研修施設での体験により、気づきが生まれ方向性が見え、課題がより明確になることで、ケアの質のレベルやクオリティが上がります。

そんな研修に参加しているうちに、自分自身が変わり、抵抗勢力が味方になることも、、。

今でも迷ったり悩んだり、体当たりで壁にぶつかってしまうこともあります。そんな中でも、誰しも、どこかで本音を言える場がないと精神的に疲弊してしまいます。前を向いて進むだけでなく、大変な時こそ、いったん立ち止まり、周りを見て自分自身を見つめ直す。自分を通して、入居者のことを思い、どんなことをすれば笑顔を見せてくれるのか、と思いを馳せる。その機会がユニットリーダー研修です。研修を通し入居者のことをケアすることで、自分自身もケアされていることに気づかされるのではないでしょうか。

2 / 212
  • 実地研修施設紹介
  • 各地地域の取り組み
  • 介護施設への就職を考えている方へ 入職前に知っておきたいこと
  • 書籍・DVDについて
  • ユニットケア紹介ブログ
特集・コンテンツ
subPmark
介護保険の基礎知識
関係者様はこちらからログイン
行政関係者様
実地研修施設関係者様

当センターはプライバシーマークを取得しております

スタッフブログ 2015年 終了

ページトップへ