入職してから思うこと(特別養護老人ホームゆうらく 吹野 美奈)

2021年2月1日 更新

私がゆうらくに入職し14年。当時はユニットケアという言葉も解らず、「95名の方に1人でどのようにリハビリをしたらよいのか」という悩みからのスタートでした。

関節可動域訓練や立位訓練を実施していた時期もありましたが、どれだけやっても一人では無理で、拘縮が進んだり、身体機能が低下してしまう人が多い現状がありました。

その後試行錯誤して今、言えることは「一人の力では何もできず、24時間サポートしているユニットスタッフと協力することで身体機能の維持・向上に繋げることができる」ということです。24時間365日の生活の中で、移乗、座位姿勢、排泄、入浴、睡眠などは必ずあることで、介助の仕方によってはその方の身体の緊張を亢進させ、拘縮を作ったり、褥瘡や意欲の低下などの二次障害を引き起こしてしまう原因にとなってしまいます。だからこそ、障害部位に対するリハビリではなく、福祉用具を使ってその方に合った入浴・排泄・移乗などの介助方法や座位・臥位のポジショニングの提案や指導を主に行っています。それによる効果はあり、そういった成功体験がユニットスタッフのモチベーションにも繋がっていると感じています。また、それ以外の関わり方としては、特養は“終の棲家”であるため、最期を迎えるその時まで一緒に笑って穏やかに生活していただけるように、その方の想いや過去の経験に繋がるような楽しみのある活動が出来ればと思います。これからも入居者様一人ひとりの暮らしが豊かになり「ゆうらくでよかった」と思ってもらえるよう、ユニットスタッフ、各専門職とともに考え取り組んでいきます。

  • 実地研修施設紹介
  • 各地地域の取り組み
  • 介護施設への就職を考えている方へ 入職前に知っておきたいこと
  • 書籍・DVDについて
  • ユニットケア紹介ブログ
特集・コンテンツ
subPmark
介護保険の基礎知識
関係者様はこちらからログイン
行政関係者様
実地研修施設関係者様

当センターはプライバシーマークを取得しております

スタッフブログ 2015年 終了

ページトップへ