「ショートステイとユニットケア」(特別養護老人ホーム松籟荘 菅谷 隼規)

2019年8月1日 更新

私は、松籟荘に入職するまでユニットケアというものがよくわかりませんでした。一人ひとりに部屋があり、自分のペースで過ごすことができる。そんな漠然としたイメージでした。

ユニットケアのキーワードとして「暮らしの継続」「家庭的な雰囲気」「職員の固定配置」等を学び、入居者の方々が安心して暮らせるように、ということを意識するようになりました。

現在、私はショートステイ担当として生活相談員をしていますが、利用者の方々にとっても、安心して過ごすことができる環境作りが大切です。自宅での暮らしの流れ、寝室の家具の配置等を把握し、自宅と同じようなリズムや空間に近づけられるようにと努力しています。

また、そのお部屋の環境や職員に慣れていただけるよう、なるべく同じユニットのお部屋をご利用していただけるようベッドコントールしています。そうすることで、利用者と職員の馴染みの関係の構築もでき、「安心する暮らし」に繋がります。実際に、ある利用者の方は「あそこのお部屋気に入ったよ。皆親切にしてくれるし、またあそこのお部屋がいいな。」と笑顔で話して下さいました。またあるご家族は「素敵なところですね~。病院みたいなところなのかなと思っていましたけど、全然違う。私が泊まりたいぐらいだわ。」と話して下さいました。

これからも一人ひとりの暮らしを大切に、利用者の方々には、松籟荘を第2の家と思っていただけたらと感じます。

「ユニットケアの魅力とやりがい」(特別養護老人ホームしろみ  坂本 亮)

2019年8月1日 更新

著者ユニットリーダー 坂本 亮   (社会福祉法人見松会 特別養護老人ホームしろみ)

私が思うユニットケアの魅力とは、「入居者一人ひとりに向き合う」ケアができることです。私は、“しろみ”に入職する前は多床室の施設で勤務していました。その時は「朝7時に起こす」「8時に一斉に食事をさせる」など職員の業務を優先とした考えで、毎日が同じリズムでケアを行っていました。

しろみに入職し、リーダーになり、ユニットリーダー研修に参加させてもらい、ユニットケアの考え方、システムを学ぶことができ、ユニットケアを具体的に実践することができています。入居者の少人数ケア体制をとることで、入居者一人ひとりの細やかな情報(状態)を把握でき、急な体調の変化にも早期に気づき対応できること、また、職員をユニットに固定配置することで、顔なじみになり、入居者・ご家族にも安心感を持ってもらえることがユニットケアの魅力であるとだと思います。

入居者一人ひとりに向き合うケアを行うには、24Hシートは欠かせません。作成する手間はかかりますが、24Hシートがなければユニット職員で同じケアは提供できないし、ケアの見直しをする場合やご家族にケア提供内容を説明する場合にも24Hシートは欠かせません。

私は、ユニットリーダーになって期間は短いのですが、しろみの理念である『個々の自立と「笑」・「楽」の生活』を大切にして、入居者の自己決定のもと、生活の中でご利用者・ご家族・職員の笑顔と充実した楽しい時間が送れるように努めています。これまで以上にユニット職員の資質向上ができるよう“入居者の意向・好み”、自分(入居者)できること”をたくさん発見し、入居者の好む行事を実施して、入居者の笑顔・職員の笑顔(やりがい)を引き出したいと思っております。

ユニットケアの魅力⇒入居者一人ひとりの好むケアの提供⇒入居者の笑顔⇒私の“やりがい”です。

「介護福祉士としてのプライドの目覚め」(特別養護老人ホームしろみ  森 美鈴)

2019年8月1日 更新

私の施設は、13年前にユニット型施設として開設したものの、ケア自体は従来型と変わりませんでした。起床は、食事に合わせて一斉に起こし、入浴は、誘導係、脱衣係、洗身係を配置し大浴場での一斉入浴、排泄は時間を決めて、おむつカートを押しての一斉交換など入居者の意向を確認することなく、施設が決めた日課で1日が流れていました。

そのような中で、ユニットリーダー研修に参加する職員が増えていくことで、「このままではいけない」とケアの見直しが始まりました。リーダー研修に参加したことが無かった私は『個別ケアが大事』との説明で指示される通りに従うだけで、“やらされ感”を強く感じていました。私が入職した頃は“業務を早く終わらせる、さばける職員が仕事のできる職員”と思われていたため、ユニットケアへ変えていくことで効率の悪さを感じることもありました。

しかし、自分自身がユニットリーダー研修に参加させていただき、ユニットケアの理念や特徴を学び、また、実際に実地研修施設を見学させていただいたことで自施設の入居者と実地研修施設の入居者の方たちの表情が全く違うことに驚きました。実地研修施設の、ある入居者に「自分の部屋を見て」と言われ、趣味の釣り道具などのコレクションを見せてくださいました。その時に、「これが自分の家なんだ」と実感し、入居者の方がそれぞれ好きなように過ごされている姿を見てとても驚きました。

自施設の入居者が、今のような環境で最期まで生活していただいていいのだろうか、と悩み考えた結果、介護福祉士としてのプライドが許さないものを感じ、気持ちを入れ替えた瞬間でした。ユニットリーダー研修に参加し、ユニットケアを学んだことで、自分のケア、仕事に自信をもてるようになりました。現在は、約10年前に私が見ていた入居者の表情と比べると、幸せそうな笑顔が増えたことを大いに実感しています。

  • 実地研修施設紹介
  • 各地地域の取り組み
  • 介護施設への就職を考えている方へ 入職前に知っておきたいこと
  • 書籍・DVDについて
  • ユニットケア紹介ブログ
特集・コンテンツ
subPmark
介護保険の基礎知識
関係者様はこちらからログイン
行政関係者様
実地研修施設関係者様

当センターはプライバシーマークを取得しております

スタッフブログ 2015年 終了

ページトップへ