施設見学IN和里(にこり)

2013年5月9日 更新

今日は25年度より、ユニットリーダー研修の新規実地研修施設となった施設への見学に行きました☆

奈良県
社会福祉法人 太樹会
特別養護老人ホーム 和里(にこり)

植島理事長、吉川施設長、受入担当の菊山さん、そしてコーリー(とっても可愛い犬)が施設内の案内をしてくださいました^▽^

ユニットの玄関

居室

居室の家具の持ち込みについて、さらに充実を図ることを目的の一つとして、ご家族を交えたカンファレンス等を居室でおこない、居室内のどこにどのようなもがあるとよいのかなど、現況をお伝えした中でご家族に具体的に説明をしながら持ち込み家具等の協力を得られるように努めているそうです^^★

また食事の様子も拝見させていただきました♪

厨房の職員さん(委託)が各ユニットの玄関先まで小さい台車で食事を運び、そこから各食材を玄関からキッチンへと運んでいました。盛り付けは、入居者の目の前で、ご本人が食べたい量を確認しながら各人の食器に盛り付け★参考にしたい姿ですよね。
また和里(にこり)さんでは、ユニット職員も入居者と一緒に食事をすることに取組みはじめているとのことですが、それにあわせて、事務員さんなども共に食事をしはじめたそうです。
ちなみに、吉川施設長もユニットで昼食をとり、食器洗いもするそうですよ^ω^

そして、こちらが1Fの売店で販売している大人気のラムネ!!

地元でとっても人気があるそうですよ^^
なつかしい味がしておいしかったです♪♪
受講者の皆さんも、実習の際はぜひ一つ買ってみてください^皿^★

浅原^ω^

ページトップへ