旅
2013年5月23日 更新
松岡修造選手のエッセイを読んだ。
現役時代は1年のうち、10カ月は遠征に出ていたそうだ。当然全国旅をしたことになるが、その間、「旅」という記憶は少ないそうだ。
ありがたい事に、この仕事(研修)は、松岡選手並みに全国に伺うことが出来る。
「いいですね。全国に行けて・・・」という言葉には、松岡選手並みに「駅弁と駅は覚えますよ」と答える。
松岡選手の遠征の旅で唯一よかったのは、「その間、練習をしなくて済んだ」事だそうだ。
新幹線に乗っても、年々パソコンを開いて(書類を読んでいる人もいる)仕事をしている人が増えてきている。
時間帯によっては、開いていない人の方が少ないと思うことも有る。
電車に乗ってしまえば仕事は出来ないのではなく、パソコンは、車中でもどこでもつながるようになってきている。
極めるための努力は必要だが・・・。
そういえば、「移動の新幹線でも、やれば出来たでしょ。」そんなこと言っていた誰かがいたっけ。
夜の新幹線は、別光景。パソコンからビールに持つものが変わる。いい旅風景である。
まる