新人職員紹介
2013年7月8日 更新
☆塩田 暢毅☆
7月8日より日本ユニットケア推進センターの運営事務担当として勤務させていただきます 塩田暢毅でございます。 私は銀行に30年その後農薬メーカーに8年間勤務しておりましたので、介護に関する職歴はありませんが、当センターで高齢者介護の質の向上に貢献できることを大変楽しみにしております。
皆様どうか宜しくお願い申し上げます。
3日目の大阪会場 パート2
2013年7月6日 更新
三日目の午後は運営計画書の作成と発表が行われました。
座学研修がすべて終了すると、メールアドレスの交換をしたり実地研修に関しての打ち合わせをしていました。
集合写真は実地研修施設のひとつ、特別養護老人ホーム高秀苑の職員さんと受講者の皆さんです。
また別の部屋では「いつやるの!?今でしょう q(^▽^)p 」と流行のフレーズを使用して研修を進行した
指導者・きのこ老人保健施設の宮本さんと受講者の皆さんがパチリ!!
素敵な笑顔がいっぱい。3日間お疲れ様でした☆☆
3日目の大阪会場
2013年7月5日 更新
3日目の講義は『食事のケア』など、より具体的に受講者の皆さんが日頃行っている
ケアの視点で考えることも多いので、イメージが湧きやすいことでしょう。
写真は皆さんから疑問や問題点を提示していただき、討論しているところです。
休憩の合間にも、それぞれの施設の情報交換をされているご様子でした。
ちょっとお邪魔します。「はい、チーズ!」
皆さん、素敵な笑顔をありがとうございます(^▽^)