第7回ユニットリーダー研修@仙台
2014年6月18日 更新
3日間の座学研修を終え、現在、運営計画書発表の時間では、受講者の皆さんからさまざまな熱意ある感想が聞かれました。
これから施設へ戻り、施設長、上司、仲間にこの研修での学びを伝えることになります。多くの課題に気づき、多くのヒントを得て、大きな期待とやる気をもって伝えてくれるはず!
施設管理者のみなさん、是非、この思いを受止めて下さい!
◎24Hシートにとても興味をもった。施設にある24Hシートはスタッフ軸だった。入居者の24時間の時間に作成しなおしたい。
◎自分自身や自分の家族が入居してもいい施設作りをしていきたいこととを強く感じた。…
◎上司や委員会にこの研修をきちんと伝え、まずはそこがしっかりと勉強していきたい。ただ伝えるだけでは重荷に感じられるので、知りえた情報をきちんと実態とすりあわせをし伝えていく。
じっくり、しっかり取り組んでいきたい。
◎自身が理解しなければ、何も伝わらない。
◎知識がなかったことに、歯がゆさを感じた。もっと勉強していきたい。
◎建物の勉強も楽しかった。実習に行くのも楽しみになった!
◎内部研修はしてきた。でも、根拠も知らなければ何も伝わらない。
理論・根拠がなければ納得しないことをこの研修で学んだ。
みなさん3日間大変お疲れ様でした。これから、5日間の実地研修がはじまりますが、座学で学んだ理論がどのように展開されているのか是非見てきて下さい。
一緒に前に進んで行きましょう(^-^)/~