長崎県 天恵荘
法人名 | 社会福祉法人 寿光会 | |
---|---|---|
施設名 | 特別養護老人ホーム 天恵荘 | |
施設住所 | 〒854-0121 長崎県諫早市有喜町537番地5 | |
TEL | 0957-28-2304 | |
FAX | 0957-28-2306 | |
施設管理者 | 施設長:三隅 健 | |
担当者 | 西山 亮太 | |
連絡先 | 0957-28-2304 | |
HP | http://uki-fukushimura.jp/tenkeiso/ | |
施設情報 | 開設年月 | 昭和47年4月1日 |
ユニットケア導入時期 | 平成17年1月16日 | |
整備状況 | 移転改築 | |
入居定員 | 88名 | |
ショートステイ定員 | 15名 | |
ショートユニットの形態 | 独立 | |
本入居ユニット数 | 8ユニット | |
ショートユニット数 | 2ユニット | |
ユニットリーダーの平均年齢 | 42.63歳(2022年4月1日現在) | |
人員配置(常勤換算) | 2.14:1(2022年4月1日現在) | |
人員配置 (常勤換算/医療職含め) |
1.91:1(2022年4月1日現在) | |
平均要介護度 | 3.8(2022年4月1日現在) |
施設の歴史・理念・概要など
【基本理念】1.利用者本位のサービスを提供します。
1.家庭的な雰囲気のなかで個別ケアを実践します。
1.安全で安心できるサービスを提供します。
1.専門性の向上に努め利用者の人権を擁護します。
1.地域福祉を推進します。
・老人ホームの存在意義を考える時、利用者本位は当然の帰結であるが、明るく、笑顔のあるケアで基本理念が実践できる施設を目指している。
・"笑顔"と"挨拶"と"和"をモットーに明るく、生きがいのある、働きやすい職場となるように努める。
ユニットケアへの想い
天恵荘がユニットケアと出逢ったのは、特別養護老人ホームに"ケアプラン(個別ケア計画書)"の考え方が広がりつつある頃でした。それが入居者の生活の質の向上に直結するということは理解できましたが、当時の介護手法での実践には限界を感じていました。"88名のケアプランの把握は無理でも、10名ならできる"これが、ユニットケアとの初対面の感想です。しかし、現実はそれからが紆余曲折の日々でした。その中で"ユニットケア=個別ケアを目的とした1つの手法"にたどり着くことができ、10名だからできる質の高いケアプラン(24時間シート)、10名だからできる柔軟で細やかなケア。そして、それが入居者の豊かな暮らしにつながることを知りました。
今はまだ道半ばですが、入居者との出逢いを大切に共に暮らしていきたいと思っています。
- 暮らしの一コマ
- 家庭菜園が流行ってます。
- 私たちの住まい
- 一日のんびりです。
- 地域の中の季節の行事
- 地域の方も楽しみにされてます。
- 利用者と職員の様子
- 初詣♪いい年になりますように