山梨県 紡木長屋
法人名 | 社会福祉法人 緑水会 | |
---|---|---|
施設名 | 介護老人福祉施設 紡木長屋 | |
施設住所 | 〒409-0123 山梨県上野原市大野2367-1 | |
TEL | 0554-66-2351 | |
FAX | 0554-66-2386 | |
施設管理者 | 副施設長:小幡 明 | |
担当者 | 受入担当者:関戸 尚也 / 後藤 義忠 | |
連絡先 | 0554-66-2351 | |
HP | https://ryokusui.or.jp | |
施設情報 | 開設年月 | 令和元年7月20日 |
ユニットケア導入時期 | 令和元年7月20日 | |
整備状況 | 移転改築 | |
入居定員 | 84名 | |
ショートステイ定員 | 16名 | |
ショートユニットの形態 | - | |
本入居ユニット数 | 8ユニット | |
ショートユニット数 | - | |
ユニットリーダーの平均年齢 | 45.5歳 (2023年3月1日現在) | |
人員配置(常勤換算) | 2.04:1 (2023年3月1日現在) | |
人員配置 (常勤換算/医療職含め) |
1.78:1 (2023年3月1日現在) | |
平均要介護度 | 3.90 (2023年3月1日現在) |
施設の歴史・理念・概要など
昭和52年 特別養護老人ホーム 桜荘 開設令和元年7月 約半世紀、施設の老朽化解消と、更なる福祉向上を目指し現在の場所に移転し、従来型施設からユニット型施設、紡木長屋(つむぎながや)を開設いたしました。
緑に囲まれた広大な丘にあり、南側は大野貯水池に面し、太陽の光が燦燦と降り注ぐ地で、長く暮らしてきた我が家のような木のぬくもりを感じて過ごしてほしいとういう思いが込められている日本最大級の木造建築となっています。
理念
『一人ひとりの人権を尊重し、その人の人生をより豊かにする緑水会』
年間目標
『人としてあたり前のことをすることによって、その人らしい暮らしの実現』
行動指針
・個人の尊厳を守り、お一人おひとりの個性や意思を尊重します。
・その人らしい普通の暮らしが継続できるように努めます。
・明るく暖かな家庭的な雰囲気づくりに努めます。
・地域や家族との結びつきを大切にします。
・地域の拠点として地域福祉の推進に努めます。
ユニットケアへの想い
紡木長屋(つむぎながや)のユニットケアへの歩みは『ユニットケアとは?』何かを学ぶことから始まりました。『人として』何ができるか...
職員が自身に問いかけ考えて行動することの大切さを共に学んでいます。施設に入居することは、本人や家族にとって大きな決断です。入居することによって、絶えてしまうものがないように人・社会との関係性を紡ぎながら生活していくことを実現させることが私達の役割です。あきらめの気持ちを持って残りの人生を送ってほしくはありません。
その人らしい普通の暮らしが継続できるように、明るく暖かな家庭的な雰囲気作り、地域や家族との結びつきを大切にし、その人の立場に立って支援していきます。
私達が今出来る精一杯の気持ちを形に変え、ユニットケアに取り組んでいます。
- 【住まいとしての家】
- ~地域に密着し関係性を紡ぐ家~
- 【足湯でリフレッシュ】
- ~温めて包む心のくつろぎ~
- 【暮らしの一コマ】
- ~趣味の編物・自分の時間~
- 【地域交流】
- ~入居者の方のご家族・地元の方も一緒に
緑の中庭での食事会~