埼玉県 杏樹苑爽風館
法人名 | 社会福祉法人 杏樹会 | |
---|---|---|
施設名 | 特別養護老人ホーム 杏樹苑爽風館 | |
施設住所 | 〒358-0053 埼玉県入間市仏子1111‐1 | |
TEL | 04-2931-1616 | |
FAX | 04-2931-1617 | |
施設管理者 | 施設長:酒本 隆敬 | |
担当者 | 受入担当者:石川 瑞穂/落合 広之/國分 りか | |
連絡先 | 04-2931-1616 | |
HP | http://anjyukai.or.jp/ | |
施設情報 | 開設年月 | 2015年4月1日 |
ユニットケア導入時期 | 2015年4月1日 | |
整備状況 | 12ユニット(内2ユニットショートステイ専用) | |
入居定員 | 100名 | |
ショートステイ定員 | 20名 | |
ショートユニットの形態 | 短期入居専用ユニット(特養の空床利用も可) | |
本入居ユニット数 | 10ユニット | |
ショートユニット数 | 2ユニット | |
ユニットリーダーの平均年齢 | 40.25歳 (2023年2月1日現在) | |
人員配置(常勤換算) | 2.2:1 (2023年2月1日現在) | |
人員配置 (常勤換算/医療職含め) |
1.96:1 (2023年2月1日現在) | |
平均要介護度 | 3.8 (2023年2月1日現在) |
施設の歴史・理念・概要など
杏樹苑爽風館は2015年4月1日にその理念を行動指針として「私たちはどんなときもその人らしさを大切にします その人の求める居場所と暮らしの継続への思いに尊敬の気持ちをもって応えます」と掲げ、ユニット型特別養護老人ホームとして開設致しました。近隣には市の文化アトリエ、図書館分館、幼稚園、保育園といった文化、教養、福祉の各施設があり、地域にお住いの方々が、どなたでも気軽に立ち寄って頂ける施設として存在できればと考えています。
ユニットケアへの想い
開設より7年、ユニットケアの実践を真摯に取り組んでまいりました。実績も、設備も、職員のユニットケア経験もゼロから出発し、入居されている方が、「今日、ここから、ここで、どのように暮らし続けたいか」という思いに対して食事、入浴、排泄等の場面ごとに細やかなアセスメントに取り組み、24時間軸で生活を支援する事を心掛けております。
- サークル活動より
- フラワーアレンジメント教室 「happiness」
毎週金曜日午前中に開催 女性人気No1です!
- サークル活動より
- 工芸&園芸教室 「クラフト&ファーム」
採れた作物はお料理教室で調理して頂きます!
- ご近所の公園にて
- 紅葉シーズンにお散歩がてらちょっとした外出!
近隣に感じの良い公園が結構あります!
- サークル活動より
- 書道教室 「 静 」ボランティア講師あり
サークル活動は現在5種から選択して参加可能!