「進化を続ける、ユニットリーダー研修」(特別養護老人ホームくわのみ荘 本戸伸治)
2016年11月15日 更新
私は、10年前にユニットリーダー研修を受講しました。その当時、とにかく『目から鱗の学びが多い研修だった』と感じたことを覚えています。10年前と現在の研修を比較すると、カリキュラムは同じですが、実践するための手法がより具体的になり、指導者の教え方が進化しています。
この研修は、理想論や机上の空論ではなく、現場の実践者が指導者を担っており、ユニットケアのノウハウは勿論のこと、導入するために苦労したことや工夫したことをリアルに聞くことができるのです。現場で実践しているからこそ、共感・納得できることが、この研修の最大の特徴であり強みです。
時代の流れとともに、介護の現場も変化しています。その変化に合わせて、研修の内容や指導方法が進化し続けているのです。「どうしたら個別ケアが実践できるのか」受講者の皆さんと共に考え、語り合い、個別ケア実現に向け学びを深めましょう!