幸福を一緒に創る場所を目指して(おおとよ荘 施設長)

2025年7月25日 更新施設長

著者施設長 秋山 健   (特別養護老人ホーム おおとよ荘)

 香川県観音寺市、瀬戸内海と讃岐山脈に囲まれた自然豊かな地にある特別養護老人ホームおおとよ荘は、2014年に開設され、今年で11年目を迎えました。そして本年、香川県で唯一のユニットリーダー研修実地研修施設としての指定を受けることができたことは、私たちにとって大きな誇りであり、節目となる出来事でした。
 私たちがユニットケアを目指すことを決めた原点には、「安心・安全・信頼の提供」「地域を豊かにする拠点となること」「利用者の幸福を追求すること」という法人理念と「『感謝』と『尊敬』を忘れず、その人らしく生きることを支援します」「全員参加で組織運営しスタッフの働きがいと幸福を創ります」「地域から信頼されるため自分自身を進歩向上します」という行動指針がユニットケアの考え方と合致したことにあります。
 限られた準備期間のなかで、職員全員で試行錯誤を繰り返しながら、「おおとよ荘らしいユニットケア」を少しずつ形にしてきました。
 入居者一人ひとりが“自分らしく”暮らせるよう、生活リズムに合わせたケアや、居心地のよい空間づくりに力を入れています。また、入居者やデイサービス利用者が自由に買い物を楽しめるよう、24時間稼働の売店も設置するなど、地域とつながる取り組みも進めています。
 これから実習に来られる皆さんには、ぜひユニットケアの現場で、入居者に寄り添うケアの大切さを体感していただきたいと思います。私たちもかつて、理想と現実のギャップに悩みながら歩んできました。けれども、そのなかで入居者の笑顔や小さな変化に出会えたとき、ユニットケアに取り組む意味とやりがいを実感してきました。皆さんにとっても、そうした原体験となる実習の場になればと願っています。

           

           

  • 実地研修施設紹介
  • 各地地域の取り組み
  • 介護施設への就職を考えている方へ 入職前に知っておきたいこと
  • 書籍・DVDについて
  • ユニットケア紹介ブログ
特集・コンテンツ
subPmark
介護保険の基礎知識
関係者様はこちらからログイン
行政関係者様
実地研修施設関係者様

当センターはプライバシーマークを取得しております

スタッフブログ 2015年 終了

ページトップへ