感動を与える場所を目指して(地域密着型特別養護老人ホームゆとりの郷 施設長 岡田 治美)

2023年7月3日 更新施設長

 はじめまして、地域密着型特別養護老人ホーム ゆとりの郷です。今年度よりユニットリーダー実地研修施設の仲間入りをすることになりました。よろしくお願いいたします。ゆとりの郷は愛知県一宮市にあり、愛知県西北部に位置しております。
建物は木造平屋建て、3つのユニットが分棟になっておりそれぞれのユニットに玄関があります。各所に自然光や草木など自然を感じられる造りとなっています。
 2017年4月に開設し今年で7年目になります。開設当初からユニットリーダー実地研修施設になることを目標に掲げてきました。実地研修施設になることは法人の目標でもありましたが、私自身の成し遂げたい目標でもありました。15年ほど前、ある施設で実地研修を受けた際、「ここは普通の家なんだ、こんな世界があるのか、私もこういう施設で働きたい」と感動したことを今でも鮮明に覚えています。
 ゆとりの郷では開設当初から施設長を任されました。介護のプロとして当たり前のことを当たり前にできる、そういう支援を提供したい、そして何より施設に入れられてしまったと入居者が感じるのではなく、ゆとりの郷に入居しても、いつも地域や家族を近くに感じていられる「(普通の)住まい」にしたいと取り組んできました。
 この6年間、平坦な道のりだったわけではありません。私自身、熱意はあったつもりでしたが、ユニットケアへの知識が足りなかったこと、施設長として力不足だったことを感じました。それでも、ゆとりの郷を実地研修施設にするという思いだけはずっと消えませんでした。その想いが、昨年、実地研修施設に応募する決心となり、職員一丸となり邁進できたこと、結果として大きな目標を達成することができました。自分の人生の中で一番の喜びです。職員にはとても感謝しています。
 もちろん、合格できたことがゴールではありません。今、スタート地点に立ったところです。元気寿会の行動理念の中に「私たちは、その方の尊厳を守り感動を与える仕事をします」と言う言葉があります。「感動を与える仕事」とは相手を想いやる一生懸命な姿、前向きな姿勢からしか生まれてこないのではないかと思います。私が実地研修で受けた感動をゆとりの郷に来てくださった受講者の方にも感じていただけるよう、ユニットケアを極めていきます。

  • 実地研修施設紹介
  • 各地地域の取り組み
  • 介護施設への就職を考えている方へ 入職前に知っておきたいこと
  • 書籍・DVDについて
  • ユニットケア紹介ブログ
特集・コンテンツ
subPmark
介護保険の基礎知識
関係者様はこちらからログイン
行政関係者様
実地研修施設関係者様

当センターはプライバシーマークを取得しております

スタッフブログ 2015年 終了

ページトップへ