「まずやってみる」の考えで前進(特別養護老人ホームいしどりや荘 高橋 幸枝)

2023年8月1日 更新

 当施設は、平成17年3月にユニット型特養として開設されましたが、当初は「ユニットケア」はできておらず部屋が個室というだけでした。同じ時間、場所、食事量、食器、ケアについても殆どが職員目線でした。しかし、「ユニット型施設であるなら、しっかりユニットケアを学び、入居者の暮らしを考えようよ。」と今の施設長の考えから平成23年より、本格的にユニットケアを学び、この12年の間に施設としても私としても成長できたと感じています。
 介護を必要としている方は、何らかのサポートがなければ1日を過ごすことができない為、そのできないことをサポートさせていただく必要があります。ユニットケアとはその人らしい生活が継続できるように自宅に近い環境の介護施設において、その人の生活リズムに応じて暮らしていけるようにサポートする介護手法です。それが専門職である私達介護の仕事です。
 暮らしとは、1日1日の積み重ねであり、「お年寄りの暮らしの場になるように」からスタートしました。 平成27年に多職種ユニット推進委員会を発足し必ず毎月1回会議を設けて、議論し多職種共にユニットケアについて共有してきました。年数が経過するにつれて参加者の殆どが、意見し会議の内容も充実したものとなりました。会議内容を月1回のユニット会議で報告し、改善点等を報告しました。しかし、当初は職員都合でケアをする職員もいて、ユニットリーダーからどうしてこのケア方法はだめなのか説明をしてもらい、入居者の暮らしに合わせたケアをするようになりました。今では「これって職員都合だよね。」と自然に注意し言いあえるようになり入居者に合わせた暮らしができるようになってきました。
 今年度からユニットリーダー研修実地研修施設として受け入れをさせていただくことになりました。これからがスタートです。まだまだ課題はありますが、「自分や、自分の家族が暮らしたいと思える施設」を目指し、「まず、やってみる」という姿勢で同じ目標に向かい一緒に頑張りたいと思います。

  • 実地研修施設紹介
  • 各地地域の取り組み
  • 介護施設への就職を考えている方へ 入職前に知っておきたいこと
  • 書籍・DVDについて
  • ユニットケア紹介ブログ
特集・コンテンツ
subPmark
介護保険の基礎知識
関係者様はこちらからログイン
行政関係者様
実地研修施設関係者様

当センターはプライバシーマークを取得しております

スタッフブログ 2015年 終了

ページトップへ