スタッフへの伝え方や改めて学んだこと。(特別養護老人ホームりんごの丘 庄司 五月)

2024年6月14日 更新

私が施設に入職したのは、平成28年の開設と同時でした。それまでは、訪問やデイサービスでの経験しかなくユニットケア自体がよく理解できていないままケアを行っていました。
当時の介護長(現施設長)よりユニットケアとは何かを教えてもらっていましたが、いまいち理解ができずに業務を淡々とこなしてきました。平成29年にユニットリーダー研修に行かせてもらい、学んでいる時に「このことを言っていたのか」と自覚することができ、研修終了後から「ユニットケアとは何か?」を、まずは担当のユニットスタッフへ伝えできることから少しずつ行ってきました。「言っても理解してもらえない。実行できない。」は当たり前にありました。
伝える側としては、「なんで分かってくれないの?」と思う事も正直ありましたが原点に返ると私もその一人だったことを思い出し、「どう説明したら分かりやすいのか?」を考え、全員に同じ事を説明してもとらえ方は違うため、一人ひとりに合った説明をするように心がけるようになりました。
説明してできる職員・なかなか出来ない職員がいる中、出来ない職員へは説明方法を変える等工夫し、言い続ける事で少しずつ理解し出来る様になった時はお互いが喜び、次にステップアップして行く事が出来ました。担当ユニットだけではなく他のリーダーにもまずはやってみましょう。と声掛けしスタッフへの伝え方等にはフォローに入り、出来ていることには褒めちぎり出来ない事はどうしたら出来るか話し合う事を繰り返してきました。
他のリーダーも研修に参加し、言われていることが分かると実践が出来るようになり、よりユニットケアが施設全体に浸透する事が出来ました。出来ていない事もまだまだありますが、ご家族や入居者へ施設の取り組みの説明をし、協力をしてもらいその人らしい暮らしが継続できるよう施設一丸となってサポートをして行きたいと思います。

2 / 212
  • 実地研修施設紹介
  • 各地地域の取り組み
  • 介護施設への就職を考えている方へ 入職前に知っておきたいこと
  • 書籍・DVDについて
  • ユニットケア紹介ブログ
特集・コンテンツ
subPmark
介護保険の基礎知識
関係者様はこちらからログイン
行政関係者様
実地研修施設関係者様

当センターはプライバシーマークを取得しております

スタッフブログ 2015年 終了

ページトップへ