「その人らしい生活を送るために」(特別養護老人ホームみすず四恩の家 垣内 健吾)

2020年5月7日 更新

畑違いの職種から介護の世界に飛び込んだ私は、周りの職員に早く追いつきたいと、コンプレックスを埋めるかのように知識を頭に入れていきました。それでもその知識を接遇に活かせずに悩む日々が続いていました。ユニットリーダー研修を受ける前の私は、完全に“介護迷子”に陥っていたのです。

「ユニットケアとは暮らしの継続である」この言葉から始まった座学は私のモヤモヤをクリアにしてくれました。「ケアの視点は24時間」等、ケアの方法を感覚的に捉えていた部分を簡潔明瞭で想像力を膨らませてくれる言葉に変換し、頭に入っていきました。その後の現場実習では学んだ一つ一つの言葉を五感で体験し、今度は体に入っていきました。

迷子だった私に、ユニットリーダー研修が地図の見方を教えてくれたのです。

研修には、理論派・感覚派・実践派…など共に学ぶ研修生は色々なタイプの方が居ましたが、共に学びあうなかで、良い物を内々で共有するだけでなく、学びたい方に伝えて広めて共に研鑽していくという「学びの連鎖」に最大の魅力を感じました。

当施設の理念「大切な人が一瞬も一生も輝き続ける」これには“その人らしい生活を送る”という意味が込められています。理念・目標、全てが線で繋がっていてその頂点に入居者がいます。ユニットケアを通じてその人たちの暮らし・個性が各ユニットで色濃く反映されていく、その喜びや感動を当施設で感じて頂きたいです。

「ユニットケア研修の魅力 ~受講する側・受け入れ側の両面から~」(特別養護老人ホーム 賀宝の里 白松苑 渡邊 明美)

2020年4月1日 更新

当苑の介護主任に就任して6年目を迎えようとしている。ご縁をいただき勤務し始めた1年目も終わる頃、ユニットリーダー研修を受講することになった。座学プラス実地研修施設での現場実習と聞き、わくわく感と不安からくる参加拒否の気持ちとが入り混じった感情を覚えている。

そのような思いの中、参加してみると、座学を通して自分の中に腑に落ちる点が少しずつ増えていった。今までの経験の中で得たものが、座学で学んだことと一致した時、「あーそうなんだ」と納得できる不思議さと、「やっぱりね」という経験で得たことに対するちょっとした喜びを感じることができた。

座学終了後に迎えた5日間の実地研修(今は4日間)では、実際に自分の目で書類関係・設え・設備などを見ることで理解できたことも多々あった。実地研修施設のようにするためには、自施設でどのような工夫をすればよいのかを考えるいい機会となったと同時に、自己流の考え方や思いで固まっていた頭の中を、この研修が浄化させてくれて柔軟な頭にしてくれたともいえる。

現在では、この研修の受け入れ側となっているが、4日目に受講者に聞いていることがある。研修を終えての所感もさることながら、自分の施設の頑張ってる点・自慢できる点をいつも聞くようにしている。実習を通して自分の施設のいい面を再認識してもらうためである。

まだまだレベルアップは必要だが、当苑においても、今後、いい面が沢山見つかるようにしていきたいと考えている。

「ユニットケアの魅力 ~食べたい物を食べたい時に~」(特別養護老人ホーム 賀宝の里 白松苑 縄田 公子)

2020年4月1日 更新

当苑の管理栄養士になって8年。常に「食事は安全で美味しく楽しく」を心がけて取り組んできました。また、ユニットケアや当苑の理念の下、本人の意向を汲んだ個別的なケアを重視してきました。食事の際には必ず各ユニットに出向き、できるだけ入居者様と関わるようにすることで、入居者様の様々な「顔」が見えてきます。どんな食べ物が好きなのか、苦手な物は何か、本人の嗜好をしっかりと把握し、できるだけ食べたい物を栄養バランスも考えた上で工夫しながら提供していくよう心がけています。また、本人の食欲や体調によってはいつもの食事時間を変更するなど、介護職員とも連携を図りながら臨機応変に対応するようにしています。

嚥下状態の良くない方、意思を伝えることが難しい方、食に全く興味がない方、また時間をずらしても食べてもらえない方などもあり、なかなか上手くいかないことが多い中で日々葛藤をしています。

食事は、単なる「栄養摂取のための行為」ではありません。食事支援は、単なる「栄養成分が満たされて温度管理徹底の食事配送業務」ではありません。好きな物を食べたい時に食べるという「楽しい時間」とならなければ意味はありません。

「食」は入居者の笑顔を引き出すための重要なアイテムの一つです。ユニットケアは、まさにその食環境づくりにおいて必要不可欠なものだと感じています。

まだまだ多くの課題はありますが、「大切な人に食べて頂く・心を込めて調理する」という想いだけは今後も大事にしていきたいと思っています。

  • 実地研修施設紹介
  • 各地地域の取り組み
  • 介護施設への就職を考えている方へ 入職前に知っておきたいこと
  • 書籍・DVDについて
  • ユニットケア紹介ブログ
特集・コンテンツ
subPmark
介護保険の基礎知識
関係者様はこちらからログイン
行政関係者様
実地研修施設関係者様

当センターはプライバシーマークを取得しております

スタッフブログ 2015年 終了

ページトップへ