「介護経験の浅い職員も輝ける」(特別養護老人ホーム白浜日置の郷 滝本 貢仁)

2020年1月6日 更新

私はユニットリーダーになって2年目になり、新しい職員の指導も行っています。

ある時、介護経験のない人が入職し、私のユニットに配属となりました。知識や技術など覚えることが多い中とても頑張ってくれていました。しかし私は心の中で「一人前になるのには時間がかかりそうだな。」とも思っていました。

私の働いている施設はユニットケア実地研修施設で、他の施設の方が実地研修に来られます。ユニットケア実地研修に来られた方が「あの職員さん、入居者にとても親身になっていて、入居者がとても嬉しそうに笑っていました。すごいことだと思いました。見習わないといけないと思いました。」と、入職して半年ぐらいの、その職員のことを褒めていただいたと聞きました。そのことにとても嬉しく思い、技術や知識以外のその大切なことを思い出しました。

もちろん知識や技術の習得も必要ですが、介護経験が浅い職員でも、入居者に親身に寄り添うことができればとても大きな力を発揮し、関わる人を笑顔にすることができるのだと実感しました。経験の浅い人も、豊富な人も、みんなの力を合わせて、より良いケアを実践していこうと思っています。

 

「ケアを通じて自分らしく生活できる」(特別養護老人ホームやすらぎ荘 佐々木恵里)

2020年1月6日 更新

ユニットケアの魅力とは、職員が一人ひとりに対してゆとりを持って接することができ、ケアを通じて深い信頼関係を構築し、心に寄り添うことでお互いに心から向かい合うことができ、些細な変化にも気づくことができるようになることです。また、24Hシートの活用で入居者様の生活リズムを変えることなく、自宅で暮らしていた時のように生活を維持継続していけることで「自分らしく生きる」「自分らしくいられる」という安心感にも繋がっていくと思います。そのため、他職種とも連携を取りながら時間軸に沿って情報を取り、整理し、職員間でそれを共有することで個人差が出ることなくケアの統一を図れるのも大きな魅力であり、強みの一つでもあります。

ユニットケアは、従来型施設とは違い、一人ひとりが個室での生活でもあるため、ご家族が面会(施設行事やユニット行事)に来やすい環境が整えられており、他の入居者様に対しても気兼ねすることなくご家族水入らずお部屋でゆっくりと過ごしていただくことができます。昨年はユニット行事で自施設の広場を使い、居酒屋を企画しました。事前に入居者様にアンケートを取り、ユニット職員が料理の下ごしらえから調理、接客まで行い、生ビールや焼き鳥、おでんなどを用意し、ご家族を招待し雰囲気を味わっていただき、入居者様はビールを飲み、食べたいものをいっぱい食べ、とても喜ばれる楽しい時間となりました。

多くの施設の皆様方には、是非、ユニットケアの魅力を共有していただきたいと思います。

「尊厳のある生活」を大切に(特別養護老人ホームやすらぎ荘 小林美奈子)

2020年1月6日 更新

ユニットケアをこれから取り入れていく施設にとって「始めたけれど上手くいかない・・・」など皆さんは様々な悩みを抱え日々仕事をされているのではないでしょうか。

 ユニットケア研修では、ユニットケアとはどういうものなのか、実現するためには何をどう取り組んでいったら良いのかという具体的な手法を学ぶことができます。私がやすらぎ荘に入職した時には、既にユニットケアが実現されていましたが、当時の私は「ユニットケアとは?」と聞かれても「ユニットケアを行っている施設」という漠然としたものしかありませんでした。ユニットケア研修に参加させてもらってからは、尊厳の大切さや施設理念の意義等を深く理解することができ、現在の個別ケアへと結びついている事を実感しています。また、他の施設で働く方々と意見を交わし、悩みや問題点を共有しあえたこと、講師の方からアドバイスをもらえたことは、チームケアに活かされており、自分自身の活力になっています。

 課題は常に出てくるとおもいますが、入居者の皆さんに自分らしく暮らしていただけるよう、一人ひとりの尊厳を大切にサポートしていきたいと思います。大変意義のある研修ですので、同じ悩みや目標を持つ沢山の仲間に是非この研修に参加していただきたいと思います。

 

  • 実地研修施設紹介
  • 各地地域の取り組み
  • 介護施設への就職を考えている方へ 入職前に知っておきたいこと
  • 書籍・DVDについて
  • ユニットケア紹介ブログ
特集・コンテンツ
subPmark
介護保険の基礎知識
関係者様はこちらからログイン
行政関係者様
実地研修施設関係者様

当センターはプライバシーマークを取得しております

スタッフブログ 2015年 終了

ページトップへ